無料で本格的なネットショップを作成できるのは、GMO ペパボ株式会社が提供する「カラーミーショップ」。「どんなに売れても低コスト」をモットーにしており、売り上げが伸びても高い利益率を保てるため、中長期的なコストパフォーマンスを実現しています。スタートアップから有名ブランドまで国内最大級の 4 万店舗超が導入しており、月額制ネットショップ作成サービス国内店舗数 No.1 ※を記録しています。
※国内有料(月額制)ネットショップ構築ASPサービス運営各社のウェブ上での公表数値における契約有効店舗数比較。2020 年 6 月 18 日時点、同社調べ。

EC システムの提供歴は 16 年にのぼり、長年の EC システムの提供と多くのショップの導入を受け、売れるための機能や仕組みを豊富に揃えています。海外販売などの販路拡大、集客強化、客単価アップ、業務効率化といった機能を拡張したい場合は「カラーミーショップ アプリストア」から自由に追加することができ、自社開発アプリだけでなく、卸販売、Web 接客、コーディネート、SNS 連携、物流連携などさまざまなアプリを他社と協力して提供しています。
主な実績と料金体系
個人事業主から有名ブランドまで 4 万店舗超が導入しており、利用形態は法人、個人が約 5 割ずつで、継続年数 3 年以上が約 7 割を占めています( 2018 年 12 月末時点)。主な導入企業は、BIRTHDAY BASH、ショコラ ベルアメール オンラインショップ、CLASKA ONLINE SHOP、猿田彦珈琲オンラインショップ、NAKATA HANGER など多岐に渡ります。「カラーミーショップ」は、月額利用料 0 円から始められます。
また、「カラーミーショップ」は Amazon Pay の「グローバルパートナープログラム」認定の Premier Partner のため、Amazon Pay を導入することができます。

カラーミーショップをご利用の事業者様の Amazon Pay 導入事例
Amazon Pay をご導入いただいているシャンパーニュ専門店のマチュザレム様では、Amazon Pay の導入効果はすぐに表れ、Amazon Pay の利用率は導入翌月から 20 %になり、売上は昨対比で約 30 %アップされました。
200 年以上の歴史を持ち、銀座の一等地にお店を構える松崎商店様は、EC 事業を積極的に展開されており、カゴ落ちやクレジットカードの個人情報登録の煩雑さの問題を解消するため Amazon Pay を導入されました。独自サイトの場合は情報漏洩などの不安があるけれど、Amazon Pay のような ID 決済サービスを導入しているとクレジットカード情報を自社で管理する必要がないため、それだけでお客様に安心感を与えられると評価されています。
また、弓具を通じて弓道の伝統と楽しさを伝え、弓道の普及と発展を目指す猪飼弓具店様では、Amazon Pay の導入後、クレジットカード決済の利用率が約 10% 減少し、Amazon Pay の利用率が約 20% になったとのことです。また、代金引換の利用率が約 50% 減ったとお話しされています。
Amazon Pay のお申込み方法
「カラーミーショップ」では、Amazon Pay のお申込みから導入まで 3 ステップで完了いたします。
- GMO イプシロン社に Amazon Pay の利用審査をお申込み
Amazon Pay のご利用には、決済代行会社 GMO イプシロン社のカラーミーペイメントの契約が必要となります。 - Amazon Pay の審査完了後、GMO イプシロン社に必要書類をご提出
- Amazon Pay の設定完了後、Amazon Pay のご利用開始
>Amazon Pay の詳細・お申込みはこちら
※フリープランの場合はお申込み方法が異なります。詳細はこちら
Amazon Pay の設定方法
「カラーミーショップ」では、Amazon Pay の審査完了後、カラーミーショップの管理画面で Amazon Pay を決済方法として設定し、GMO イプシロンの契約コードを設定すれば完了いたします。
>Amazon Pay 詳細・設定方法はこちら
※フリープランの場合は設定方法が異なります。詳細はこちら
「これからECを始めたい」「EC を強化していきたい」といった事業者様にとって、EC システムの利用は必要不可欠です。「カラーミーショップ」のサービス詳細やAmazon Pay のお申込み詳細については以下をご覧ください。
>「カラーミーショップ」サービス詳細はこちら
> Amazon Pay 詳細・お申込みはこちら
※本記事は、ネットショップ担当者フォーラムの記事『 EC に新規参入・強化したい事業者必見の「EC システム 9 選」「カゴ落ち対策に役立つ決済手段」「 IT 投資を補助・助成する制度」』を再編集・改変したものです。
※金額はすべて税抜きです。